ミスタードーナツの新作、「misdo meets PIERRE MARCOLINI」が2025年1月10日から発売されました!
ベルギーの有名なショコラティエ、ピエールマルコリーニ氏とミスドのコラボ、こんなの絶対に美味しいに決まってます…!
misdo meets PIERRE MARCOLINIの紹介です。…
全部で5種類のドーナツが発売されましたが、今回は全種類を食べてみた感想をお届けしたいと思います。どれを食べようか迷っている方の参考になれば幸いです。
開封!
気持ちいいくらいにジャストフィットしてますね…!
取り出して並べてみました。包装も相まってどれも高級感があります。期待が高まりますね…!
コーヒーも淹れて準備は万端、早速食べていきたいと思います!
全5種類を食べていきます!
ショコラ・ノワール
まずはショコラ・ノワールから。テイクアウトで345円でした。
小ぶりながらドーナツの上に濃厚そうなクリームがたっぷり乗っていてずっしり重量感。
断面はこんな感じ。
チョコレートのドーナツをチョコレートでコーティングし、その上にチョコレートのホイップとガナッシュクリームが乗っています。ド直球のチョコレート尽くしな一品ですね。
ドーナツの中にはザクザクとしたチョコクランチが入っています。表面のコーティングのチョコレートもパリパリとした食感で、食べていて楽しいですね!
上のクリームは甘さ控えめのビターなテイストで、全体の甘みのバランスが非常に良いと感じました。見た目よりも軽くてペロリと食べられるかなと思います。
ショコラ・ノワゼット
続きましてショコラ・ノワゼットです。こちらもテイクアウトで345円です。
ノワゼットとはフランス語でヘーゼルナッツを表します。
見た目は先ほどのショコラ・ノワールにナッツがトッピングされた感じかな?
断面はこんな感じ。ドーナツとチョコレートホイップはショコラ・ノワールと同じものだと思われますが、ホイップの上にはヘーゼルナッツのクリームと砂糖でコーティングされたアーモンドが乗っていますね。
ヘーゼルナッツのクリームは濃厚な味わいですが、アーモンドの香ばしさと食感、ドーナツのチョコクランチのザクザク食感とコーティングのチョコレートのパリパリ食感と合わさってそれほどしつこくなく、とにかく口の中が楽しいです…!
今回のシリーズの中では一番甘みが強いかな、と感じました。ナッツ好きの方にはぜひおすすめしたいです。コーヒーとの相性も抜群ですよ!
ショコラ・ダマンド
こちらはショコラ・ダマンドです。テイクアウトで367円と、今回の5種類の中では一番高い商品です。
こんがりと色づいたアーモンドスライスが美味しそうです。
断面はこんな感じ。
包丁を入れるときに「なんか固いぞ?」と思ったのは、中に入っている板チョコみたいな層だったんですね。クランベリーとアーモンドが入ったチョコレートクリームもたっぷり入っています。
パイ生地にもチョコレートが使われており、サクサクと非常に軽い食感。中のチョコレートはパリッとした食感、甘さ控えめのビターな感じで、クランベリーの酸味の効いたクリームと合っています。パイとしての完成度が高いです!
これ、少しだけトースターで温めたら中のチョコがとろけて美味しいんじゃないだろうかと思いついたのは完食した後でした…笑 誰か試してみてくれないかな。
ショコラ・ムー・ファッション
お次はショコラ・ムー・ファッションです。テイクアウトで291円と、今回のシリーズでは一番安いです。
こちらオールドファッション50周年記念商品でもあるらしく、レギュラーメニューの中ではチョコファッションが一番好きな私の期待も高まります。
ちなみにムーとはフランス語で「やわらかい」という意味だそう。
チョコレートとココアを加えたオールドファッション生地に、チョコレートのコーティングとたっぷりのココアパウダーがかかっています。
見た目はシンプルですが、味わいはとっても濃厚で食べ応えがあります。チョコレートコーティングの食感はなめらかで、全体としては結構ビターなお味。「チョコレートが食べたい!」という欲をしっかり満たしてくれます。これもコーヒーとの相性は抜群です!
ショコラ・フランボワーズ・ファッション
最後はこちら、ショコラ・フランボワーズ・ファッションです。こちらもお値段はテイクアウトで291円です。
ドーナツ生地は先ほどのショコラ・ムー・ファッションと同じだと思われますが、ラズベリーのソースのチョコレートのコーティング、さらに上からかけられたホワイトチョコレートのソースで見た目もおしゃれな感じ。
チョコレートの味わいは濃厚ながら甘さは控えめ、ラズベリーソースのフレッシュで明るい酸味とマッチして大人な味わいです。食べ応えはありますが、酸味のおかげて爽やかな後味です。酸味がそれなりに強いので今回のシリーズの中では一番好き嫌いが分かれるかな、と思いますが、私は大満足でした!チョコレートとベリー系の組み合わせが好きな人はぜひ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は個人的にチョコレートとの相性が一番良いと思っているエチオピアナチュラルの中煎りと合わせていただきました。
どれも見た目、味ともにリッチで、値段以上の満足感がありました。
ちなみに私の一番のお気に入りはショコラ・ノワゼットでした。あのヘーゼルナッツのクリームの濃厚さと、複雑なザクザク食感はたまらないですね。
「misdo meets PIERRE MARCOLINI」、気になっているけどどれを食べようか迷っている方の参考になれば嬉しいです!どれも美味しかったので、ぜひちょっと良いコーヒーや紅茶を用意して、優雅なティータイムを過ごしてみてくださいね!